新型コロナウイルスに感染症に伴う対応について



< 12月19日更新>

メキシコシティ及びメキシコ州では、12月19日(土)より1月10日(日)までの間、感染危険情報の信号を最高レベルの「赤」に戻すと発表。遺跡(先日お伝えしたテオティワカン遺跡含む)や大型商業施設は当面閉鎖、レストランは持ち帰りのみになるなど、感染拡大防止のための一層の制限が行われます。

 


< 12月17日更新>

 【テオティワカン遺跡の公開について】

弊社スタッフが確認したところ、メキシコでのコロナウィルスの感染者数が再び増加している為、テオティワカン遺跡は今後、毎週日曜日と12月25日及び1月1日は閉園となるそうです。

メキシコのコロナ禍も大変厳しい状況が続いていますが、皆様も感染予防に留意され、どうぞご無事でお過ごし下さい。

 


< 9月1日更新>

 

831日現在のメキシコの状況をお知らせ致します。

 

● ホテルやレストランの多くは通常の30%のキャパシティで営業。

 97日よりINAH管轄の遺跡が、また8日よりメキシコシティの国立人類学博物館が再オープン予定との発表がありました。

(状況により開館が延期される可能性もありますので訪問を予定される方は改めてご確認されることをお勧め致します)

● 現地時間8月30日(日)時点でのコロナウィルスの累計の感染者及び死亡者

全国で累計の感染者数が前日より4,129名増。

死亡者数は前日より312名増。

メキシコシティでは累計の感染者数が前日より599名増、死亡者の数が33名増となっております。

 

メキシコシティの現在の感染者数は7千人を超えており、

今後博物館等が再オープンして更に感染者が増えないか心配ではあります。

 

全国での感染者数(累計):595,841名(メキシコシティ 97,855名)

全国での死亡者数(累計):64,131名 (メキシコシティ 10,508名) 

全国での感染者数(現在の感染者数):41,783名(メキシコシティ 7,613名)

 

尚その他の州の感染者数等の情報は下記のリンクにて確認出来ます。

 

 

 831日~96日の各州のコロナウィルスの信号の情報

赤はコリマ州のみとなり、黄色は先週まではカンペチェ州のみでしたが、今週より10州が黄色になりました。

メキシコは死亡者数では世界第4位。(インドがメキシコを抜いて3位になりました)感染者数では第8位となっています。

 

写真は毎年独立記念日の前夜にメキシコ独立を祝うセレモニーが行われ、

大統領が世界に向けて「¡VIVA MEXICO!」と叫ぶ憲法広場(ソカロ)です。


< 7月8日更新>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メキシコ、アメリカの出入国について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

現在のコロナ禍でのメキシコ出入国並びにアメリカ出入国の状況をお知らせいたします。

※以下の情報は6月末のものであり、状況により変更となっている場合がございます。

※現在、航空機にご搭乗になる場合は常にマスクを着用することが義務付けられています。

※出入国審査や税関検査は通常通り行われています。

 

① メキシコ出入国:

出国:航空会社でチェックインを済ませた後、保安検査場にて非接触形式の検温と健康調査票の記入が必要です。印刷した用紙が置いてありその場で記入が可能な他、事前のオンラインによる記入が簡単です。一番手軽に行えるのは、下記のQRコードを携帯電話で読み込ませ

、必要事項を記入の上最後に表示されるコードを保存し、保安検査官へ見せる方法です。

 

また下記のURLよりホームページ上で記入もできます。この場合はご記入いただいたページを印刷してお持ちください。

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/from-other-countries.html

 

用紙への記入、QRコード、ホームページ上での記入、いずれの場合も質問事項は氏名、メールアドレス、電話番号などの情報や過去14日間に滞在したことのある国、新型コロナウイルスに関する健康チェック(発熱の有無など)で簡単に記入できるようになっています。その他には特にございません。

 

入国(帰国):  

出国の際と同じく、質問表紙への記入、QRコード、ホームページいずれかで同じ質問票へご回答いただく必要があります。飛行機を降りてから非接触形式の検温がありその後上記同様質問用紙の提示をする他には特別なことはありません。

 

入国、出国共にコロナに関する検査による所要時間は殆どありません。

入国審査でも特段コロナによって時間が取られると言ったことは発生していないようです。

 

 

②アメリカの出入国:

入国制限のある出発国の中にメキシコや日本は含まれていません。入国時には非接触形式の検温がある他、口頭で過去14日間の滞在国や目的地、発熱などの新型コロナの症状は無いかなどの質問をされるのみです。   

入国制限のある国は:

中国、イラン、シェンゲン協定国26か国(オーストリア、ベルギー、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス)、英国、アイルランドに渡航歴のある永住者以外の外国人は入国不可

※上記にブラジルも加えられました。

出国の際にも検温はあるもののその他は特にありません。

 

アメリカの場合も出入国の際にコロナに関連して時間がいつもより過剰に掛かっているということは聞いておりません。

 

また、米国内での宿泊に関しては特に制限はございません。

 

なお、各国ともに対応は非常に流動的です。

現在の情報も翌日には変わってしまっていることも考えられます。

ご出発直前までご自身でも最新の情報を取得されますようお願い致します。

 

━━━━━━━━━━━

日本到着後の入国状況

━━━━━━━━━━━

メキシコからの直行便、アメリカからのフライトもご到着後PCR検査が行われます。

また日本への全入国者は、成田空港到着後ホテルや自宅で14日間の待機要請が出ております

その場合、成田空港からご自宅へはタクシーを含め公共交通機関のご利用が出来ませんので

日本のご家族へ成田空港まで迎えに来てもらう等事前に移動方法の確保をお願い致します。

 

5月末に日本へご到着されたお客様からのご報告です。

 

【着陸から降機まで】

① 機内にて「質問票」を記入

② 機内アナウンスにて空港到着後の流れについての説明があります。

③ 乗務員が乗客の皆様に、空港を出た後の移動手段をお伺いします。

空港からの移動手段により降機の順番が異なります。

スムーズにいくと機内での待ち時間はほとんどなく、降機できているようです。

 

【降機からPCR検査まで】

① 降機後、空港職員案内でPCR検査場へ。

② 「質問票」を渡す。その後、「要請書」、「LINEアプリを活用した健康確認」への記入。

③ 番号が書かれたピンク色の紙を渡されます。

④ PCR検査

いくつかのグル−プにわけられて行われ、検査は5秒ぐらい。

鼻に細い綿棒を入れられる。少し痛みいかもしれないですがすぐに終わります。

その後空港職員に案内され入国手続き、検疫へ向かいます。

⑤ 空港職員同行で待機場所へ向かいます。

⑥ PCR検査の結果判明

⑦ 職員が来て席を回って一人一人ピンクの紙と名前を確認し、検査結果が言い渡されます。

陰性の結果がでた方から解散。

 

日本の到着後の様子も、状況により随時変更となることも考えられます。

ご出発直前までご自身でも最新の情報を取得されますようお願い致します。

 

写真は街で売られているコロナウィルスのピニャータ。苦しい状況でもユーモアを忘れず、笑い飛ばして立ち向かうメキシコ人の精神は見習いたいところです!

(自粛期間中の大人数でのフィエスタは禁止されています)

 

 

お役立ち情報満載のメキシコ観光メールマガジン

「毎度!メキシコ観光です」

ご購読はこちらからお申込み下さい。

mexkanweb@mexicokanko.com.mx

 


< 7月3日更新>

 

【感染者数およびホテル等の営業について】

7月1日(水)時点でのメキシコおよびメキシコシティのコロナウィルスの累計感染者及び

死亡者は次の通りです。

全国での感染者数(累計) : 231,770名

(メキシコシティ 48,568名)

全国での死亡者数(累計) : 28,510名

(メキシコシティ 6,642名) 

全国での感染者数(現在の感染者数): 24,734名

(メキシコシティ 3,469名)

 

依然として感染予防には万全の注意が必要ですが、メキシコでは7月1日より幾つかのホテル及びレストランが部分的に営業を再開しました。レストランは感染予防のための条件をクリアした店のみ、着席による接客が可能です。ホテルは通常の30%の定員等で営業を再開しておりますが、日々状況が変わりますので、詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。

なお、遺跡&博物館等の再オープンの日程については未だ決定しておりません😢

 

ちなみに、写真を提供してくれたレストラン、Asaderos Grillはお肉がとても美味しく、特にアラチェラがオススメだそうです!!!🥩🥓🥑🍷🇲🇽

みんな営業再開に向けて頑張っています!

 


< 6月4日更新>

コロナウィルスによる感染症により、メキシコでは6月3日の時点で感染者は10万人、死者は1万人を超えました。6月1日から経済活動の再開を目指すべく、状況に応じて州ごとに段階的に日常の活動に戻るための指針が発表されましたが、引き続きほぼ全土で「必要不可欠の活動」以外は控える、という状況が続いています。

レストランは持ち帰りのみでの営業、条件付きでの営業、または再オープンに向けて準備を始めたホテルも出てきていますが、人気の観光地やテオティワカン及び国立人類学博物館等のINAH(メキシコ国立人類学歴史研究所)管轄の施設は未だ再オープンする時期が決まっておりません。

 

写真は国立人類学博物館所蔵のCoatlicue(コアトリクエ)というアステカ神話の地母神の石像です。全ての天体と地球の母、生と死・再生の女神と云われています。長いメキシコの歴史を見てきたコアトリクエが「今は試練の時だけど、みんな頑張って!!!」と云っているのが聞こえてくるようです。 


< 5月13日更新>

メキシコ観光の旅情報マガジン「毎度!メキシコ観光です」

【新型コロナウィルス感染症に伴う対応について】

 

 ①  メキシコへの渡航危険度レベル3へ(5月12日現在)

日本の外務省海外安全ホ−ムペ−ジより

5月12日、新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえ、メキシコの感染症危険情報が「レベル3」に引き上げられました。

危険度レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)

(中南米)ウルグアイ,コロンビア,バハマ,ホンジュラス,メキシコ

 

参考リンク

外務省海外安全ホ−ムペ−ジ:
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T090.html#ad-image-0

在メキシコ日本国大使館:
https://www.mx.emb-japan.go.jp/files/100054033.pdf

 

 

②  メキシコ発✈日本行、直行便運航情報(5月12日現在)

 

◆ アエロメヒコ航空 AM 58便 ⇒ 5月末日まで運休中。

5月31日まで 運休

6月より 運航再開の予定

 

 ANA(全日空)  NH179便 ⇒ 週3便へ減便中 

5月31日まで 週3便 火・木・土運航

6月2日〜6月15日 週5便 火・木・金・土・日運航

 

4月より減便になっておりますNH180/179便の減便期間が延長になります。

6月2日より週5便へ<増便>になります。

対象期間:6月2日〜6月15日(NH179便は翌日)

減便中の運航:NH180 月・水・木・金・土運航(火・日は運休)

       NH179 火・木・金・土・日運航(月・水は運休)

 

参考リンク

ANA        : https://www.anahd.co.jp/ja/jp/topics/notice200206/

アエロメヒコ :https://aeromexico.jp/information/post-8989

 

引き続き厳しい日が続きますが、健康第一です。皆様ご自愛ください。

 

メキシコ観光 スタッフ一同

 

メキシコ観光の旅情報マガジン「毎度!メキシコ観光です」 

ご購読お申し込みは こちらまで↓

MEXICOKANKO WEB <mexkanweb@mexicokanko.com.mx>

写真はメキシコシティのプレジデンテ・マサリック通りです。レストランやファッション関係のお店が多く、営業自粛でいつもの賑わいはありませんが、このような状況の中でもロータリーの花壇がきれいに手入れされている様子にホッとします。


< 4月12日更新>

メキシコ観光の旅情報マガジン「毎度!メキシコ観光です」

【新型コロナウィルス感染症に伴う対応について】 

 

航空会社/ホテル関連

【 メキシコから成田への直行便運航状況 】

◆ ANA

減便 :週7便から3便へ

期間 :3月29日〜4月24日 

運航日:NH180(成田→メキシコシティ):月、水、金曜日運行

    NH179(メキシコシティ→成田):火、木、土曜日運行⇒到着は翌日

◆ アエロメヒコ

減便 :隔日運行⇒追加キャンセル日発生しています。

*****4月7日、15日がキャンセルになっております*****

期間 :3月16日〜5月31日

参考:https://aeromexico.jp/information/post-8839

 

 

【 各航空会社の新型肺炎の影響による特別対応 】

1.感染拡大に伴う国際線一部運休、減便および国際航空券の変更、払い戻し(特別対応)について

◆ ANA              

◇対象航空券 

1. 対象便:日本発着全便

2. ご購入(発券日) 2020年3月19日までに発券済みの上記対象便を含む航空券

3. ご搭乗予定日 2020年2月28日から5月31日まで

<払い戻し>

対象航空券をお持ちのお客様は、手数料無しで払い戻しが可能です。

<日付変更>

対象航空券をお持ちのお客様は、2020年6月30日までの期間内で「1回のみ」搭乗日の変更が可能です。

<参考>https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200123/

◆ JAPAN AIRLINES 

◇対象航空券 

1. 対象便:日本発着全便

2. ご購入(発券日) 2020年3月19日までに発券済みの上記対象便を含む航空券

3. ご搭乗予定日 2020年2月28日から5月31日まで

<参考>

<払い戻し>

対象航空券をお持ちのお客様は、手数料無しで払い戻しが可能です。

<日付変更>

対象航空券をお持ちのお客様は、2020年6月30日までの期間内で「1回のみ」搭乗日の変更が可能です。

<参考>https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/200127_02/index.html

 

 

【 メキシコシティのホテルの休業状況 】

 

各ホテルの休業予定期間は今後変更の可能性があります

■ポランコ地区、レフォルマ地区   

FOUR SEASONS       4月2日〜5月1日

HYATT REGENCY        4月1日〜6月1日(2か月間)

SHERATON MARIA ISABEL   4月2日〜30日

FIESTA AMERICANA REFORMA 4月6日〜30日

GALERIA PLAZA       4月3日〜5月1日

PLAZA FLORENCIA        4月3日〜30日 

 

■メキシコシティ空港ホテル

<タ−ミナル 2>

NH TERMINAL 2  4月3日〜30日

<タ−ミナル 1>

HILTON AEROPUERTO **一般予約不可、航空会社乗務員の予約のみ対応**

COURTYARD AEROPUERTO   4月6日〜30日

CAMINO REAL AEROPUERTO  通常営業

 

不便な生活が続きますが、少しでも物事をポジティブに考えられるよう気持ちを強く持っていきましょう。皆様もどうぞご自愛ください。

 

メキシコ観光の旅情報マガジン「毎度!メキシコ観光です」 

ご購読お申し込みは こちらまで↓

MEXICOKANKO WEB <mexkanweb@mexicokanko.com.mx>

 

写真はノパルことウチワサボテンの葉と、瑞々しく甘いサボテンの実(トゥナ)。トゥナはこれから旬を迎えます。冷やして頂くととても美味しいんです! また、1つのウチワサボテンの樹に咲く花の色は実に様々。メキシコらしく個性豊かで賑やかです!


< 4月3日追記>

【新型コロナウィルス感染症の影響によるホテル等の閉鎖について】 

 

メキシコシティのホテルの休業状況をお知らせ致します。

(4月3日現在。各ホテルの休業予定期間は今後変更の可能性があります)

 

■ホテル名              現時点での休業予定期間

FOUR SEASONS                           4月2日~5月1日

HYATT REGENCY                    4月1日~6月1日(2か月間)

SHERATON MARIA ISABEL       4月2日~30日

FIESTA AMERICANA REFORMA     現時点では無休

GALERIA PLAZA                                4月3日~5月1日

PLAZA FLORENCIA                         4月3日~30日                

 

空港のホテルは通常通り営業しておりますが、今後新たな情報が入り次第お知らせ致します。


< 4月3日更新>

【新型コロナウィルス感染症の影響によるホテル等の閉鎖について】 

 

3月30日、メキシコ政府より「衛生上の緊急事態宣言」が発令されました。これにより、多方面の商業活動に影響が出ることが予想されています。

メキシコ全国旅行業協会(CNET)の発表によりますと、協会に加盟する全国の約1,100のホテルの閉鎖を行い、メキシコシティでは今後全てのホテルを閉鎖するとのことです。閉鎖したホテルは感染者の収容施設として検討されているようです。(※今日4月3日現在では、空港付近のホテルは営業しています。)

メキシコシティ観光省からは、メキシコシティの全てのショッピングモールを閉鎖し、健康・食糧などに関する以外の90パーセントの商業活動を休止するとの報告がありました。チャプルテペックなどメキシコシティ の主要な公園等も閉鎖となっております。

このように大変な状況ではありますが、不要不急の外出は避け、感染拡大の予防に留意して過ごしましょう。

 

写真はチャプルテペック公園のNiños Héroes(英雄少年記念像)です。私達も一丸となって頑張りましょう!


メキシコ観光の旅情報マガジン「毎度!メキシコ観光です」 <号外>

<3月24日更新>新型コロナウイルスによる肺炎に伴う対応について

【 メキシコシティオフィス勤務体制変更のお知らせ 】  

 

新型コロナウイルス感染拡大への予防策として、弊社メキシコシティオフィスでは以下の対応を取ることと致しました。

1. 在宅勤務

現在のメキシコにおける感染予防の現状を鑑み、3月25日(水)より弊社スタッフの在宅勤務を開始致します。この間オフィスは一時閉鎖となり、固定電話でのご対応ができない場合がございます。ご連絡は弊社担当者のメールアドレスまでお願い致します。

※緊急の場合は担当者の携帯電話へご連絡頂けますようお願い致します。

尚、勤務時間は通常通り月〜金曜日の午前9時から午後6時迄となります。オフィスでの業務再開日につきましては現在のところ未定のため、詳細が決まりましたら改めてお知らせ致します。

2. 交替勤務制

4月1日(水)よりスタッフの交代勤務制を始めます。業務に支障の無いよう努める次第ではありますが、お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。

 

【 メキシコ観光ケレタロ支店の勤務体制の暫定的変更について 】 

3月24日(火)より無期限にて、オフィス内での勤務を見合わせることといたしました。ケレタロ支店で勤務しております日本人スタッフ、メキシコ人スタッフ共に自宅にて通常通りの業務を行います。

誠に恐縮ではございますがこの間ケレタロ支店の固定電話へおかけいただいても対応ができない事が予想されます。お急ぎでない案件の場合は各スタッフのメールアドレスへご連絡下さい。

また、緊急の場合は下記の電話番号へお掛けください。

461-212-8950 (三上携帯電話)

ケレタロ支店での業務の再開、または上記お知らせしております内容に変更が生じました場合は追ってご連絡をいたします。

お客様には多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

引き続き弊社メキシコ観光のサービスをご利用いただけますよう心よりお願い申し上げます。


<3月22日更新>新型コロナウイルスによる肺炎に伴う対応について

 

23日より、メキシコシティの映画館・劇場・ナイトクラブ等の施設は閉鎖となります。

 

明日3月23日(月)からメキシコシティでは映画館や博物館、劇場、動物園、スポーツジムや、バーやナイトクラブなどの営業を停止・施設を閉鎖する、という市長による発表がありました。メキシコ国内では22日現在、感染者数は316人、死亡者は2名と発表されていますが、更なる感染拡大を防ぐために新たな対策が施行される可能性があります。今後のニュース等にもご注意下さい。


  <3月19日更新>新型コロナウイルスによる肺炎に伴う対応について

メキシコ政府より、国内の遺跡・博物館等の公開についてのお知らせです。

INAH(メキシコ国立人類学歴史研究所)発表〈3月16日付〉

 

【1 】 INAHに属する162の博物館と192の遺跡および考古学地区、Rincón ColoradoやCoahuilaの構内については開館・入場可能とし、入場者同士は適切な距離を取り見学して下さい。

 

【2 】3月23日から4月19日の間に遺跡・考古学地区や博物館において予定されていた全てのイベントやアクティビティは延期となります。(プロジェクションマッピングやナイトツアーなども含む)

 

【3 】 遺跡・考古学地区で予定されていた『春分の日』関連のイベントやアクティビティは全て中止となりました。

 

【4 】 テオティワカン遺跡は3月21日(土)・22日(日)は通常通りの公開ですが、春分の日に関連するイベントやアクティビティは中止となります。また、太陽のピラミッドと月のピラミッドを含む考古学的建造物に立ち入ることはできません。

 

〈3月19日追記〉テオティワカン遺跡の事務所に確認したところ、21日及び22日は閉鎖。23日からは通常通り一般公開するとのことです。

 

【5 】 ユカタン半島のチチェン・イッツァ遺跡は3月21日より当面の間、公開(入場)中止となります。

※注  ユカタン州知事はchichen itza遺跡とDzibilchaltun遺跡を、3月20日~22日も閉鎖することを発表しました。コロナ感染リスクを避けるための特別措置です。


 

 メキシコ観光の旅情報マガジン「毎度!メキシコ観光です」 <号外>

<3月12日更新>新型コロナウイルスによる肺炎に伴う対応について

 

新型コロナウイルス肺炎の影響に伴う現在の航空機の運行状況等についてお知らせいたします。

・払い戻し対象航空券のご搭乗予定日が延長されました。

・アエロメヒコからの情報が更新されました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メキシコ国内でも発症者が出ており、世界中に発症者が広がっており今後の影響が心配されます。メキシコでは今のところ日本からの入国者に対して特別な健康診断をしたり入国審査、検疫、税関で色々と質問をされたりする例は報告されていません。

ラテンアメリカで一番厳しい処置を取っている国は米国とエルサルバドルで、15日以内に韓国やイタリアに滞在した旅行者の入国を禁止しています。ただ日本のパスポートを所持していても「アジアからの渡航者」ということでいろいろと質問を受けることも考えらる上、今後入国禁止の対象の国が広げられることも十分考えられますので、エルサルバドル方面のみならず各地へ渡航される前に最新の情報を常に把握するように努めることをお勧めいたします。

中国や韓国の他、日本発着の路線を中心に一部運休等を実施しています。

米国と日本も対象となっておりますのでご連絡致します。

尚、メキシコへの直行便は各社通常どおり運航されております。

各航空会社の新型肺炎の影響による特別対応を下記の通りご案内致します。

 

【1】感染拡大に伴う国際線一部運休、減便および国際航空券の変更、払い戻し(特別対応)について

◆ ANA              

対象航空券 

1. 対象便:日本発着全便

2. ご購入(発券日) 2020年2月28日(金)までに発券済みの上記対象便を含む航空券

3. ご搭乗予定日 2020年2月28日(金)から4月5日(日)まで

<払い戻し>

対象航空券をお持ちのお客様は、手数料無しで払い戻しが可能です。

<日付変更>

対象航空券をお持ちのお客様は、2020年6月30日までの期間内で「1回のみ」搭乗日の変更が可能です。

 

◆ JAPAN AIRLINES 

対象航空券 

1. 対象便:日本発着全便

2. ご購入(発券日) 2020年2月28日(金)までに発券済みの上記対象便を含む航空券

3. <払い戻し>

対象航空券をお持ちのお客様は、手数料無しで払い戻しが可能です。

<日付変更>

対象航空券をお持ちのお客様は、2020年4月20日までの期間内で「1回のみ」搭乗日の変更が可能です。

詳しくは以下各航空会社リンクの「対象航空券」「航空券の払い戻し・変更について」をご確認ください。

ANA

https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200123/

JAL

https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/200127_02/index.html

 

アエロメヒコ航空、米系航空会社の対応:

◆ アエロメヒコ航空

① 減便:

4月1日より、日曜と水曜が運休となり、週5便での運行となります。

※減便を終了する期日は今のところ設定されていません。

運休となるフライト

メキシコから成田/ 日曜日と水曜日に出発する便

成田からメキシコ/ 月曜日と木曜日に出発する便

② ご旅行のお取消しや日付の変更:

現在のところ、アエロメヒコ航空は救済処置を発表しておらず、航空券の規定がご返金不可の場合はチケットの払い戻しができません。また、日付を変更される場合でも規定通りの変更ペナルティとご料金差額のお支払が必要となります。韓国やイタリアへの航空券に関しましては変更ペナルティが免除となる特例が出ていますので、もしそのチケットをお持ちの場合はお問い合わせください。

 

◆ ユナイテッド航空

成田とロサンゼルス、ヒューストン間のフライトを3月8日から4月24日までの間、また成田とシカゴ間のフライトを3月8日から4月27日まで運行停止とすると発表しました。4月28日からは東京での発着空港を羽田に移行し毎日運航する予定です。今のところ羽田空港発着の便に変更はありません。また成田とニューヨーク・ニューアーク空港間のフライトは3月28日から4月24日までの間週5便に減便するとのことです。該当の便をご利用予定の方で6月30日までに出発する振替便をご予約される場合は変更手数料および航空運賃の料金差額の支払いが免除されます。

 

◆ アメリカン航空

3月1日から3月16日の間に購入された航空券でチケットの変更が必要となった場合、元々の出発日より14日以内に出発する便へ変更手数料無しで購入が可能とする特別処置を発表しました。詳細は弊社までお問い合わせください。

 

【2】入国制限について

各国の検疫体制強化に伴い、一部入国制限がある国がございます。

直近で中国に渡航歴のある方など下記記入国条件は予告なく変更される場合がございますので、各国の大使館・領事館のホ−ムペ−ジおよび外務省海外安全ホームページなどで、乗り継ぎ国、渡航先各国の情報のご確認をお願いします。

 

外務省 海外安全ホ−ムペ−ジなど

感染者確認国や地域からの入国・入域制限が行われている国・地域

また、入国後の行動制限措置が行われている国や知識は下記をご参照ください。

 

在メキシコ日本国大使館

https://www.mx.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00006.html

外務省 海外安全ホ−ムペ−ジ

https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

ANA

https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200123/

JAL

https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/200127_02/index.html

国際航空運送協会(IATA)

https://www.iatatravelcentre.com/international-travel-document-news/1580226297.htm

 

 メキシコ観光の旅情報マガジン「毎度!メキシコ観光です」 

ご購読お申し込みは こちらまで↓

MEXICOKANKO WEB <mexkanweb@mexicokanko.com.mx>